Sunday, November 25, 2012

「日本語なるほど塾」の雑誌

日本語の先生にいろいろな本と雑誌をもらいました。そのなかで、今読んでいる「日本語なるほど塾」という雑誌があります。その雑誌にいろいろな記事がのっていて、面白い絵もついています。記事が面白くて、わかりやすくて、勉強になると思います。雑誌のカバーにNHKと書いてあって、インターネットで調べると、NHKに「日本語なるほど塾」という番組もあったそうです。YouTube でいくつかのエピソードが見つけました。見ると、大変面白くて、NHKでまた放送されるるといいなと思っています。

Day#8

Thursday, November 15, 2012

親知らず

今日は親知らずの歯が抜歯しました。思ったより、そんなに痛くなかったです。アルハンドレッラー。

ウィキペディアによると、赤ん坊の歯の生え始めと違い、多くの場合親元を離れてから生え始めるため、親が歯の生え始めを知ることはない。そのために親知らずという名がついた。

親知らずはアラビア語で「ضرس العقل = デルス.アルアクル」といいます。それは、脳の奥歯という意味です。人は二十歳になってから、生え始めることです。そのころ人は成人年齢に達して、脳が成長したといわれるから、脳の奥歯といいます。

Day#7

Wednesday, November 14, 2012

価格の上昇

昨日ヨルダンの政府は燃料の値段を上げました。もともと、高かった燃料がもっと高くなるなんて、人々がすごく怒ってしまいました。燃料の値段が高くなると、たくさんのものの値段も上がります。

ヨルダンの経済状況が難しいとわかりますが、値段の上昇のかわりにほかに解決がないのですか。政府がいろいろなプロジェクトたったり、天然資源を投資したりしたほうがいいんじゃないかと思っています。

中東では、ヨルダンが一番安全なくにかもしれませんが、生活は高いです。物の値段と給料はぜんぜん合っていません。UAEとサウジも値段が高いそうですけど、給料は結構いいですからそんなに問題がありません。

これからどうなるかわかりませんが、ヨルダンはいつも安全な国であること願っています。

Day#6


Monday, November 12, 2012

冬と勉強

昨日は天気が急に寒くなって、大雨が降りました。雨が好きで、窓を通して、降っている雨を見るのが大好きです。

冬がくると、なぜか勉強したくなります。そして、インターネットしたいという気持ちも高まります。どうしてだろうね。

Day#5

Sunday, November 11, 2012

ムジャダラ(アラブ料理)

今日の昼ご飯はムジャダラにしました。ムジャダラは美味しくて、簡単なアラブ料理です。

ムジャダラはリンズ豆と米で造られます。レシピを紹介します。

材料
リンズ豆 1\2カップ
水 4カップ
米 11\2カップ

オリーブオイル 1\4カップ
玉ねぎ 一個

1.米は半時間ぐらいお湯で浸す。
2.リンズ豆は水で浸し、塩を入れ、火に入れる。水が煮るとき、鍋をカバーして、火を減らす。
3.米を洗って、ドレーンします。リンズ豆がやわらかくなったら、米をリンズ豆に入れる。
4.リンズ豆と米の水が全部蒸発したら、火を消す。
5.違うポットでオリーブオイルを入れて、小さく刻んだ玉ねぎを炒める。
6.玉ねぎは金色になったら、火を消す。
7.米とリンズ豆をお皿に移して、上に玉ねぎとオリーブオイルを置く。

ムジャダラはヨーグルトやサラダと一緒に食べられます。



Day#4

Saturday, November 10, 2012

オリーブオイル

昨日、フレッシュなオリーブオイルのボトルをもらいました。私と夫がオリーブオイルが大好きです。家族のみんなもオリーブオイルが大好きです。実は、家族だけではなく、中東の人たちはだいたいみんながオリーブオイルが好きです。

オリーブオイルの使い方がいろいろあって、健康にとってもいいそうです。ヨルダンやシリアでは一番有名な使い方は「ザータル」と一緒です。だから、「ゼート」(オイル)といったら、頭にすぐ「ザータル」が浮かんできます。逆に、「ザータル」といったら、頭に「ゼート」が浮かんできます。

オリーブオイルは料理にもよく使います。食べ物にとっても美味しい味を与えます。そして、最近母に教えられて、子供はお腹が痛くなったら、オリーブオイルでお腹をマッサージしたらよくなります。お腹だけではなく、子供の体の全部オイルでマッサージしたら、強くなるそうです。

ムスリム人にとって、オリーブは大事な果実です。コーランでは、オリーブの話が何回も現れました。そして、預言者ムハンマド、オリーブオイルについていいました。「オリーブオイルを食べて、オイルで揉みなさい」。

Day#3

Thursday, November 8, 2012

手作り

ヨルダンに住んでいるシリア人として、ときどきアレッポからいろいろなものを買ってもらっていました。そのものはヨルダンにないし、ヨルダンにいろものとちがっているし、アレッポしか見つからないものなんです。でも、シリアの革命が始まってから、そのものもうえることができなくなりました。そのもののなかで、アレッポ石鹸とか、料理ために使うものとか、いろいろあります。そのものはそんなに大事ではないけど、「あったら便利だな」「そのスパイスを使ったら料理が美味しくなるな」と思って、自分で作ったらどうかなと思うようになりました。

もちろん全部のものが自分で作れませんけど、できるだけ作り方をさがして、自分で作ってみるようになりました。合格したら、たいへん嬉しく感じて、失敗したら違う方法をやってみて、合格するまで試しています。私は自分でものを作るのが好きだとわかりました。シリアのものだけではなく、ここでもマーケットから買えるものでも作ってみようと感じるようになりました。もちろん、マーケットから買ったらもっと簡単で、時間があまりかかりませんけど、自分でやってみたら、もっといい気持ちになります。自分と自分で作ったものと関係が生成されると思います。その上、何やらそのものを得ることができない場合、自分で作れるから大丈夫です。

最近、家でミントを植えました。要るときすぐフレッシュミントがとれます。インタネットで調べて編み物を習うようになって、こどものためにスカーフを作っています。ファストフードレストランで売るサンドウィッチも家で作っていて、ヘルシーな感じしています。

もちろん全部のものが作れなくて、かならずマーケットから買うべきです。でも、時間がかかっても、大変でも、なにかの物を自分で作ってみたら楽しいです。

Day#2

Wednesday, November 7, 2012

365プロジェクト

皆さん、今日は。
このブログに最後に書いたのは、2年半前です。本当に久しぶりです。
その間、私は結婚して、子供が生まれました。「お母さん」になったということです。
お母さんになってから、毎日忙しく、自分の趣味を楽しむ時間はあまりありません。(我が趣味って、日本語と描くこと。)だから、最近また日本語と描くことに帰ろうと思って、またブログで書くことにします。今日から一年かけて、インシャアッラー毎日書きます。大きな記事でも1行の文でも毎日書くべきです。そして、毎日絵を描きます。プロみたいで、コンピューターで描いている絵でも、スマイリーみたいでシャープペンシルで描いている絵でも毎日描くべきです。

だから、皆さん、どうぞ私のブログをまたチェックしてください。ブログのページを開いて、ばらばら読むことでも、コメントを書くことでも、私の365プロジェクトをどうぞ励んでください。

よろしくお願いします。

Day#1